- 日常
コンプライアンスへの取り組みについて~働きやすい職場づくり~
本日は、尾賀亀のコンプライアンスに対する取り組みについてご紹介します!
令和4年4月1日から、中小企業でも「パワーハラスメント防止措置」が義務化されました。
尾賀亀では「働きやすい職場づくり」のために
それ以前からコンプライアンスやハラスメントに対して取り組みを進めております。
・就業規則への記載
・ハラスメント相談窓口の設立
・コンプライアンス委員会の設立
・社内アンケートでの調査
・コンプライアンス研修の定期開催(対面・オンライン)
個々の価値観もありますし、中には正解がないことも…判断がとても難しい問題です。
だからといって決して許されるものではありません。
健康経営を進めるにあたっても重要な取り組みの1つだと認識しています。
ハラスメントが原因で、メンタルヘルス不調になる可能性もありますし、
場合によっては休業・退職に繋がるケースもあると思います。
そうならないためにも、会社として取り組むべきこと・できることは、
まだまだあると考えています!
少し話は変わるのですが、最近、人事担当者が
治療と仕事の両立支援のために「第1回 両立支援コーディネーター基礎研修」を受講しました。
受講するにあたって抽選があるのですが、無事に当選。
事務局より修了証書が届き、晴れて「両立支援コーディネーター」となりました。
仕事をする中で、
メンタルヘルス不調だけではなく病気やケガなどあらゆる要因で、
いままでと同じ働き方ができなくなることがあったときに、
“辞めるしかない”という選択肢しか与えられないのではなく、
“仕事と治療の両立を目指す”という選択肢を設けたいですし、
両立を目指す方に対して、支援をしていきたいと考えています。
そのためには、周囲の理解 や 環境の整備 も必要です。
従業員の教育をはじめ、今後も「働きやすい職場づくり」を推進してまいります!