株式会社尾賀亀 お問い合わせ
その他

ユニロールCR

製品概要

ユニロール CR 4は、優れた圧延性と製品表面仕上がり性を備えた、4mm2/s(40℃)の鉱油系圧延油で、 銅・銅合金の薄板や箔の仕上げ・中間などの高速圧延でその性能を最大に発揮します。

1. 高圧下圧延が可能

高圧下により発生する高温など厳しい圧延条件においても、安定した潤滑性を維持しますので、高圧下圧延を可能にします。

2. 潤滑性能が優れている

潤滑性が優れているため、次のような効果を示します。

  1. 圧延荷重の低減

  2. 動力消費の低減

  3. 圧延パス回数の低減

  4. 耐ヒートスクラッチ性の向上

  5. コイル温度の低減

3. 高速圧延条件下でも表面光沢を維持します

最新鋭機における薄板・箔の仕上げ圧延速度は、600m/min以上に達します。このような高速圧延条件下でも製品表面光沢を良好な状態に維持します。

4. 冷却性に優れる低粘度圧延油

厳選した狭沸点低粘度基油を使用しているため次の特長があります。

  1. 冷却性に優れる

  2. 焼鈍性と耐ステイン性が優れる

  3. 製品への圧延油付着量が少ない

  4. 同一粘度グレード油と比べミスト発生量、蒸発損失量が少ない

5. 長期使用に耐える

銅・銅合金には強い触媒作用があります。本油では触媒作用の抑制および酸化安定性能を備えていますので、長期間の連続使用に十分対応できます。

使用した場合の効果

  1. 圧延パス回数低減による生産性向上、動力消費の節減。

  2. 高速圧延による圧延油消耗量および洗浄溶剤の消費量低減。

  3. ヒートスクラッチ防止、冷却性能向上、圧延荷重の低減。

  4. 焼鈍性の向上。

  5. 製品表面光沢の向上。

  6. ロール研摩間隔の延長。

  7. 圧延油更油間隔の延長。

荷姿

ローリー、200lドラム

主な用途

代表的性能

商品型番 4
色 (ASTM)
-
流動点℃
-10
引火点(COC)℃
144
動粘度(100℃)mm2/s
1.49
動粘度(40℃)mm2/s
4.01
密度(15℃)g/cm3
0.82
銅板腐食(100℃,3h)
1
摩擦係数(振子Ⅱ型)
0.13
上記は最終更新日時点でのデータとなります。記載内容は予告なく変更される場合がありますので予めご了承ください

サービスの導入事例
ご利用いただいたお客様の
事例をご紹介します
導入事例を見る
エネルギー事業部への
お問い合わせ・ご相談
お電話、またはメールにて承ります。
お電話でのお問い合わせはこちら
0748-33-5181
[受付時間]平日 9:00~17:00
エネルギー事業部 担当:野村まで
メールでのお問い合わせはこちら

ホーム 事業紹介 エネルギー事業 石油事業 エネルギー事業 アーカイブ

お問い合わせ・ご相談
各事業や商品について
ご質問・不明点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。