CSR活動
各事業でお客様や世の中の役に立つことはもちろん、企業の社会的責任として環境や次世代へ配慮した活動も行っています。特に尾賀亀は地域密着型の企業であるため、サステナブルな地域への貢献活動に力を入れているのが特徴です。
地域社会との共生
事業活動を行う上で、地域社会との連携は欠かすことができません。常に地域の課題やニーズを把握しながら当社ができることを考え、地域の人々と共生し信頼される企業になることを目指しています。
地域消防局との連携
湖南広域消防局と「大規模災害発生時における消防車両への燃料供給に関する協定」を締結。これは地震などの大規模災害が発生した際、消防局管内にある「EneJet栗東店」にて消防車両が優先的に給油できるようにするための契約です。
また地元金融機関からの委託を受けて、災害などの緊急時に必要となる燃料油を保管しています。
災害時の燃料拠点を整備
災害時にガソリンなどの石油製品を安定供給するため、5カ所の「中核サービススタンド」と7カ所の「住民拠点サービススタンド」を整備。自家発電設備や大型タンクを備え、災害時の警察・消防など緊急車両への優先給油や、地域の燃料拠点としての役割を果たします。
地元中高生へのインターンシップを実施
キャリア教育を推進する八幡商業高等学校・八幡中学校のインターンシップ(就労体験)の受け入れを実施。本社の経理や総務事務の補助、ガソリンスタンドでの接客業務など、単なる会社見学ではない“体験の場”を提供しています。
教育委員会への寄付
尾賀亀本社がある近江八幡市の教育委員会へ、毎年寄付を行っています。これは図書費用など子どもたちの教育のための費用となり、地域で育つ未来の子どもをサポートしたいという願いを込めています。
SDGsへの取り組み
尾賀亀の強みを活かし、持続的な成長戦略として「SDGs」への取り組みを推進。開発目標を私たちの企業行動につなげ、お客様や地域から信頼され、地球の保全に貢献できる会社づくりを目指しています。
事業を通して
- 安価で安心できる持続可能なエネルギーを利用する
- 不当な労働をなくし、生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する
- 強いインフラ設備で、産業化・技術革新の基盤を整える
- 都市と地方の問題を解決し、暮らしやすい社会をつくる
主な活動内容
- 地域社会と連携し、大規模災害発生時に消防車両へ燃料の優先給油を行う
- 業務改善プラットフォームの導入により、生産性向上に努める
- 労働時間短縮に向けた効率化を図る
- 社会基盤となるエネルギーを安定供給する
- 照明のLED化、自家消費型太陽光発電の導入・普及により省エネを推進する
環境への配慮
- 豊かな暮らしをするために、ものを作ること、使うことに責任を持つ
- 気候変動問題に対してできることを考える
- 森を守り、生き物たちが豊かに共生できる環境をつくる
主な活動内容
- 最先端設備の導入により省エネ化を推進
- 環境負荷低減に向けて従業員教育・啓発を行う
働きやすい環境づくり
- 健康的な生活の確保、福祉を推進する
- みんなが学校に行けて、学びたいことを自由に学べる社会をつくる
- 男女関係なく、みんながなりたい自分になれるような社会をつくる
主な活動内容
- グループで考えて自己啓発や相互啓発を促す小集団活動を実施
- QCサークル活動(小集団改善活動)により品質管理・改善に全員参加で取り組む
- 男女関係なく、長く働き続けられる勤務体系の整備
健康経営への取り組み
お客様の期待に応え、社会に貢献していくためには、従業員自身が健康であることが必要不可欠。そのため当社では従業員と家族の“心身の健康”を重要な経営資源のひとつとして捉え、従業員の健康維持・増進に対する積極的な支援を行っています。
健康経営優良法人の認定
従業員の健康管理への取り組みが評価され、経済産業省より「健康経営優良法人2024」の大規模法人部門に認定されています。 ※「健康経営優良法人」とは、健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康推進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を認定する制度です。
健康アクション宣言
健康経営の取り組みをより実効性のあるものにするため、全国健康保険協会・滋賀支部が推奨する「健康アクション宣言」を実施。健康経営に取り組む事業所として登録を受けています。
女性活躍推進への取り組み
男女ともに仕事と家庭を両立し、働き続けられる職場環境を整備するため、様々な取り組みを行っています。特に2023年4月1日~2025年3月31日までの2年間は行動計画を策定し、重点的に推進中です。
滋賀県女性活躍推進企業の認証取得
実施している取り組み
- 残業を減らすための活動
- 風通しのよい職場づくり
- 女性活躍に関する専門の組織や担当職を設置
- 女性管理職登用の目標設定・行動計画の策定
設けている制度
- テレワークなど働く場所と時間を柔軟に選べる制度
- 時間単位または半日単位で取得できる年次有給休暇制度
- 上記以外の特別な有給休暇制度
- 非正規から正規雇用への転換制度
イクボス宣言への取り組み
代表取締役社長である尾賀 健太郎の「イクボス宣言」の表明を受け、滋賀県イクボス宣言企業として登録されました。滋賀県のホームページにて、当社の取り組みが紹介されています。
滋賀のイクボス宣言企業応援ページ
イクボスとは
「育児」と「ボス」を組み合わせた言葉で、育児や産休などを含む個人のキャリアを尊重する上司のことを指します。当社では社長がイクボス宣言を行い、自らも育休を取得。各事業部のリーダー総勢16名も多様なイクボス宣言をリレー形式で発表しました。今後も部下のワークライフバランスを応援し、自らも仕事とプライベートを充実させる上司を育成していきます。