FOGクリーンの副次的効果でグリストラップの油量が80%減少


- 社名
- 社名非公開
- 業種
- 飲食
- 効果
- 環境対策
- 目的
- 清掃・除菌
- 導入製品
導入の背景
厨房まわりの清掃で利用している洗剤が強アルカリ性のため、洗浄効果は高いものの人体や環境に悪影響がある点について課題に感じていました。
導入後の成果・効果

導入したFOGクリーンは、成分が中性・食品規格の認証を取得しているため
課題に感じていた人体・環境への悪影響についての懸念が払拭されました。
洗浄力も、これまで利用してた強アルカリ性洗剤と遜色なく、厨房器具にこびりついた油も問題なく落とすことが出来ています。
また予想外に効果を発揮したのが、グリストラップの油量減少です。
洗剤に利用したFOGクリーンが排水口からグリストラップに流れ込み、
グリストラップの油脂を分解しました。
グリストラップの清掃は毎日必要で、非常に手間のかかる作業だったのですが
油脂が自然と分解されることで、清掃の負担が大きく減少しました。