【ラストバニッシュ】サビ取りのパワーは変わらず、1Lあたり約2,500円コストダウン。面倒な中和処理も不要になりました


- 社名
- 社名非公開
- 業種
- 金属部品加工
- 効果
- 作業効率アップ・コスト削減
- 目的
- サビ取り
- 導入製品
サビ取り剤の多くは危険な酸や溶剤を使用しているものが多く、中和作業の手間や従業員の体への影響が気になる方も多いのではないでしょうか。また、コスト削減のために少しでも安い製品を探している方も多いと思います。
ラストバニッシュはバイオの力で落ちにくいサビを落とす強力なサビ取り剤です。中性の液体なので、廃棄時の中和処理の必要がなく、従業員の手荒れのリスクもありません。さらに、4倍濃縮タイプのため、作業液は効果がなくなるまで何度も使用でき、経済的な製品です。
今回は、ラストバニッシュを導入した金属部品加工業者に話しを伺いました。
導入の背景|海外製のサビ落とし剤を使用。価格の高さと臭いの強さに悩んでいた

以前は海外製のサビ落とし剤を使用していたのですが、価格が高く臭いが強いのがネックでした。
尾賀亀さんから商品紹介を受けた数ヶ月後に、新品のパーツ200個にサビができ、試しにサンプルを使うことにしました。
導入後の変化|1Lあたりのコストが約2,500円ダウン。中和の手間が省けて作業効率も改善
サビ落とし効果や反応時間はほぼ同じなのに、大幅なコストカットと作業効率の改善ができ満足しています。無臭なので、前の洗剤のように臭いが気になることもほぼありません。
海外製のサビ落とし剤は、原液を使用するタイプで1Lあたり3,410円。ラストバニッシュは、原液を水で3倍に希釈するタイプで1Lあたり952円と、1Ⅼあたり2,458円のコストダウンを実現しました。効果がなくなるまで使用できるので、1Ⅼあたりのコストを考えると非常に経済的です。
また、以前使用していたサビ落とし剤は、強アルカリ性だったので液の中和処理が必要でしたが、ラストバニッシュは中性なので面倒な中和処理は不要です。従業員の手荒れのリスクも減り、切り替えて良かったですね。
仕事上サビ落とし剤はよく使うので、安くてサビがきれいに落ちるものが見つかって満足しています。