物語に参加する

よくある質問


応募・選考について〈新卒採用〉

インターンシップは実施していますか?
インターンシップは実施しておりませんが、ご希望に応じて対応可能です。
例えば、会社見学や、サービスステーションでの接客やお客様満足度向上に向けたイベント施策考案、本社の法人営業部隊での営業など幅広く企画できます。
既卒ですが、応募できますか?
最終学歴の卒業後3年未満の方であれば、新卒採用枠にてご応募いただけます。
応募から採用までのフローを教えてください
当サイトからご応募いただくか、直接お電話ください。
電話番号 0748-33-3108(受付時間:平日9時~17時半)
応募→会社説明→1次面接→性格検査→2次面接・職場見学→最終面接という流れになります。

応募・選考について〈中途・アルバイト採用〉

未経験ですが、応募できますか?
必要資格については求人票の「応募資格」欄に記載しております。
詳細は求人票をご確認ください。
未経験者スタートの場合、イチから学べる環境を用意していますので、安心してご応募ください。
またご希望に応じて、事前の職場見学も実施しております。
職場の雰囲気を知りたい方はぜひご参加くださいね。
応募に必要な資格やスキルはありますか?
必要資格については求人票の「応募資格」欄に記載しております。
詳細は求人票をご確認ください。
応募の際に年齢制限はありますか?
年齢制限については求人票の「応募資格」欄に記載しております。
詳細は求人票をご確認ください。

働く環境について

社内の雰囲気や人間関係はどうですか?
風通しのいい職場で、人間関係はとても良好です。とは言っても体感しないことにはわかっていただけないと思いますので、見学会や会社説明会への参加をお待ちしています。また尾賀亀が運営する最寄りのサービスステーションでも、活気ある雰囲気を垣間見ていただけると思います。
どんな人が活躍されていますか?
当社のビジョン、バリューを実践している社員が活躍しております。
ビジョン:いい会社をつくる
バリュー:ご縁と感謝を大切にしよう、挑戦を楽しもう、価値を生み磨き続けよう
*解説はコーポレートサイトの「ブランドメッセージ」に記載しています。
例えば、チームワークも大切ですので、職場を盛り上げてくれるムードメーカーや、人と人との間に入るのが得意な調整役、お客様のお話をじっくり聞ける人、成長に向けて積極的に新しい業務に挑む人など、さまざまな個性を持った人が活躍中です。
あなたの強みを発揮し、物語の主人公になってください。
服装の規定はありますか?
サービスステーションのスタッフは安全上の理由から制服を着用しています。それ以外のスタッフは基本的にオフィスカジュアルでOK。お客様と接する営業職などはスーツを着ることが多いです。
残業はありますか?
ゼロではありませんが、働き方改革を進めており年々減っています。現在(2024年度)、残業時間の一人あたり月平均は20.00時間。およそ1日に1時間です。もちろん残業手当も支給しています。
転勤はありますか?
尾賀亀は地域密着型の企業であり、転居を伴う転勤はありません。
部署の異動はありますか?
本人のご希望と適性があれば、部署異動の可能性はあります。例えば最近ですと、サービスステーションのスタッフがエネルギー事業部や食品事業部の営業職へ異動したケースがあります。
人事評価はどのように行っていますか?
年功序列ではなく、どのように努力して成果を出したかという点に着目しています。頑張っている社員、新しいことにトライする社員がちゃんと報われる会社でありたいと考えています。

教育・研修について

入社後の研修について教えてください
新卒採用:新入社員研修を約3週間、実施しています。ビジネスマナーや社会人としてのあり方、会社概要、実務研修などを学んだ後、正式に配属。その後は3ヶ月に一度くらいのペースでフォローアップ研修を行います。
中途採用・アルバイト採用:それぞれの部署へ配属後、OJT(職場内訓練)を行っています。実際の仕事を通じて知識・技術を身につけていくため、わからないことがあれば上司や先輩に遠慮なく聞いてください。
どのようなキャリアステップがありますか?
サービスステーションでは整備士やコーティングのプロとしてスペシャリストを目指すもよし、サービスステーションの管理・運営を任される所長へキャリアアップする道もあります。所長を目指しているスタッフには、マネジメントスキルを磨く「所長育成塾」を実施しています。
また食品事業部では今後規模を拡大していくにつれ、重要なポストに就けるチャンスも広がっています。

事業について

エネルギー事業、トータルカーサービス事業は今後どうなっていきますか?
社会の脱炭素化や自動車のEV化によって経営環境が変化しても、石油・ガソリンがなくなることは絶対にありません。必要とされるところへしっかりと届け続けるのはもちろん、石油製品以外のサービスにも注力。「この人がいるからあのお店へ行こう」と思っていただけるようなファンづくりや、新たな商品・サービスの開発を強化していきます。
今後の事業展開について教えてください
まず「食品事業」を現在の「トータルカーサービス事業」や「エネルギー事業」と同じくらいの規模まで成長させ、2大事業を柱に経営基盤を確固たるものにします。その先はさらに新事業を検討するなど、時代に沿った価値を提供し続けていきたいと考えています。
ウサギとカメ以外も
大歓迎じゃ

物語に参加する

尾賀亀では物語を一緒につくっていける仲間を募集中!
たくさんのご応募をお待ちしています。各募集要項からエントリーシートをご提出ください。

キャラクター紹介

尾賀亀では多彩なキャラクターが活躍中!適材適所でそれぞれの仕事を頑張っています。

キャラクター紹介

尾賀亀では多彩なキャラクターが活躍中!
適材適所でそれぞれの仕事を頑張っています。

亀太郎
誠実な心をもち、着実に物事を進めていく努力家。尾賀亀の安定した事業をしっかり支えている。
うさ子
好奇心旺盛で才能豊か、フットワークも軽い行動派。これからの挑戦を担う人材として期待されている。
森の仲間たち
カメレオン
変化の激しい時代、いつでも臨機応変な対応で亀太郎とうさ子に新しいアイデアをくれる先輩。
森の仲間たち
フクロウ
すぐれた情報収集力&的確なアドバイスで尾賀亀を“いい会社”へ導く森の賢者。
森の仲間たち
クマ
尾賀亀が目指すミッションに向けて計画を練りみんなの成長を見守るボス的な存在。