株式会社尾賀亀 お問い合わせ
  • 部署・店舗紹介

「EneJet栗東SS」でマネジメントを学ぶ!

Share

秋分を目前に控えた9月の中旬、
ENEOS EneJet栗東SSへ向かいました。

ここには誠実なマネジメントに
定評がある所長が在籍。

お客さまに対しては柔らかく接し
部下にも寄り添いながら
着実に結果を残してきた所長。

多くの人に信頼される所長から
どんな話が聞けるのか楽しみです。

▶尾賀亀が運営する14のサービスステーションはこちら

ENEOS EneJet栗東SSについて

栗東市小柿3丁目、近江八幡から草津方面へ向かう1号線沿いを南に進むと、右手側に[EneJet栗東SS]が見えてきます。滋賀県の交通に欠かせない主要道路に面したサービスステーションは、南北に行き交う車を毎日見守っています。

この栗東SS、現在の所長が配属されるまでは“売れない店舗”といわれていたといいます。ところが所長を引き継いだ後、しっかりと結果を残し「立地は関係ない」を証明したそう。(ブロック長の事前情報からカッコ良すぎです!)

広々としたサービスステーションには12のセルフ給油機があり、日々、多くのお客さまが訪れることから、この店舗にはブロック長が勤務することも多いとか。

取材日は比較的お客さまの来店は穏やかで、ゆったりとした時間が流れていましたが、それでもスタッフは店頭に立ちながら、突然の来客にも対応するために外でスタンバイしていました。

初秋を迎えたとはいえまだ暑い日が続いていますが、店頭では気を抜きません。その誠実さとタフさは尊敬に値します。

さてほかにも栗東SSには、セルフ洗車機と車検・車両整備スペースがあります。車検・車両整備スペースはキレイに整理整頓されていました。

所長の仕事への想いとは?

器用でどんなこともそつなくこなす[EneJet栗東SS]の所長。以前は「セブン-イレブン」を併設する栗東中央SSや、「ドトール(※現在は閉店)」を併設していた頃の守山SSなど、複合店の店長も務めていました。

新しいことにも柔軟に対応する(対応できる!)所長に、仕事の話をうかがいます。すると所長が所長になる前に、現在のEneJet京滋バイパスSSの所長と同じ店舗で勤務した時期のことを教えてくれました。

当時を振り返り「販売スペックが高い京滋バイパス所長と一緒に働けたことで、売り上げのために必要な多くのスキルを学ぶことができました」と話します。年齢や立場を問わず意見を交換したりアドバイスを取り入れたりすると、良くなることの方が多いと言う所長。「成功者の話を聞くのが一番早いと思います」と微笑んでいました。

責任ある立場を任されていても奢ることなく、素直に、謙虚に、学びをぐんぐん吸収する所長の姿、本当に見習いたいです。

さらに所長は、TCS事業部がオリジナルで掲げる『困りごとに”よりそい” カーライフサービスを軸とし、豊かなライフスタイルを創造します』というMissionも、意識して仕事をしているといいます。

日々の仕事ではガソリンの給油などを目的に来られた方にも、タイヤやオイル、バッテリー交換など、車のことで気になったことは伝えるようにしているそう。「自分のいるSSを出た後に、お客さまにトラブルがあったりするのは嫌なんです」と、お客さまの立場に立って考えています。

※写真は「2025年決算説明会」表彰の様子

多くの人に信頼される所長は、2025年に社内で「優秀マネジメント賞」も受賞しています。

その際には「状況を把握し、課題を特定し、適切な判断を下し、計画的に行動できる管理能力の高さが、一番の強みだと思います」との評価を得ていました。

ちなみに、車検などを依頼してくださる常連さんの情報をデジタル管理できるようにしたいというアイデアも所長から。その想いを受けとめた本社スタッフと協力しながら、新しいシステムを構築し、今ではお客さまの車検情報が店舗ごとに確認できるようになっています。

今回、所長の仕事への向き合い方を知り、学べたことが本当に多くありました。店の運営やお客さま対応、育成・マネジメントについて、貴重なお話を聞かせていただき本当にありがとうございました!

おまけのタイヤの話

さて早いもので、この日の店頭にはスタッドレスタイヤが並んでいました。夏が過ぎるとすぐに冬。早い時期から店頭に最新の情報を並べ、お客さまがお困りのときに思い出してもらえるようにしているといいます。

突然の雪に慌てないように早めの準備がおすすめだとか。尾賀亀ではタイヤ交換はもちろん、タイヤの販売も行っています。そして急な困りごとがあれば、ぜひ尾賀亀の運営するENEOSのサービスステーションへご相談ください。

★ほか、サービスステーションの仕事に興味がある方は、尾賀亀公式採用ページもチェックしてみてください

ホーム トピックス 「EneJet栗東SS」でマネジメントを学ぶ!

お問い合わせ・ご相談
各事業や商品について
ご質問・不明点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。